今回はiPadのGarageBandで作った超クールな曲をお届けするぜ!Garagebandは適当にループ素材を並べるだけで音楽が作れるから超オススメだぞ!
いやーあのね、やっぱり一人暮らしじゃないとさとてもiPadに向かって大声出すなんて出来ないよね。
そこでおいらは思いついたんだ、個室ビデオ店なら防音もきっちりしてるとこあるし思いっきりこういうバカなことできるんじゃん、って。そんで実践したわけ。
凍れ!背筋!
あけましておめでとう!
みなさまご無沙汰でございます。
前の記事にコメント下さった方ごめんなさいね、前の記事はちょっと当時のテンションで書き殴ったのでひどく悲壮感にあふれていて読んでると当時のことを思い出してせつなーくなるのでしばらく消しときますね。
嫁さんはこの間ようやく退院できてね、今は元気に自宅療養中だよ。あの頃からするとだいぶん良くなったのでみんな安心してね、これでさぁカタトランタンも少しは可愛い女の子が描きたいなぁとかそんなことも書けるね、やったね!
いやー君たち久しぶりだねぇ、おいらelmerっていうんだ、もちろんペンネームだけどな!
久しぶりだからちょっとすごいどうでも良くて汚いことを書こうかな。
実は明日健康診断があるんだけどさ、その際に検便を提出しなきゃなんないんだよね。
でもおしっことちがってうんこは大体一日いっぺんか二遍くらいしか出ないじゃない?で、検便は明日の朝に採取しなきゃいけないから今すごいストレスというか不安というか、簡単に言えば若干うんこ我慢してんだよね。
今僕思うんだけど、すごく平和にうんこ出せる環境が整ってるのにうんこ我慢してるのってすごく悲しいんだな。切ないっていうか、やりきれないっていうか、とにかく気を抜いたらハラハラと涙がこぼれそうなんだ。
しばらくパソコン触らないでいた代わりにおいらが何をしてたかというと、XBox360でずっとブルードラゴンやってた。
パソコン触らなくてもけっこう他の代替手段でダラダラしてしまうのだ。これではとても今年中にオリジナルマンガを完成出来ないじゃないか。
今日からはその目標に向かってがんばってゆこう。そしてカタトランタンで出来具合を逐一報告してゆけばやる気もわいてくるんじゃないか。
みなさんも叱咤激励してね!
知らない間に時間が経ちすぎである。
思えば未成年の頃に体験していた一日は長いものだった。今現在にすごす一日は、その当時に比べてなんと短く感じること。
これは自分自身のCPUが時を経るにつれどんどん性能を落としているからで、それはそのままつまり一単位時間の分解能の低下として実感につながっている。
絵のタイトルは「ねこ待ち通り」。じつは油絵。見えないだろう!そういう風に。
ずいぶん前にした宣言どおり、ちょっと前から油絵教室に通いだしてるの。残念ながらデッサンとかは教えてくれないけど。
まぁぼちぼちやるよう。
ちなみに、今年心に決めている宣言は、彼女をつくって結婚への道しるべを作ることである。もう一人で寝るのはいやだ。
じわじわと溜めている。
今回のイラストは久しぶりにハードディスクに眠っていた過去の絵を出してこよう。
2000年3月31日、6:29:22にpoo siteというお絵かき掲示板に描いた絵だ。
当時俺は26歳だった。毎日が活き活きしていた。
あの感覚を取り戻そう。
最近のコメント